本当に行ってよかった!!ハワイのおすすめスポット

ハワイ旅行歴30年!ハワイ好きオトナ女子が勧める!本当に行って良かったハワイのおすすめスポット・もらって嬉しいハワイのお土産をご紹介!

値段

お酒がメイン!少し小腹が空いた時に立ち寄りたい!ラムファイアーのハッピーアワー5


ハワイでは、ハッピーアワーを利用し夕方の早い時間帯から食事をするのがおトクで賢い選択なのは、以前から記事で何度か取り上げてきました。
今回はお酒メインで小腹が空いた時に利用したい!贅沢な気分にも浸れるハッピーアワーのご紹介です。


ワイキキど真ん中のホテル・シェラトンワイキキ内にある

ラムファイヤー

image

このラムファイアーのテラス席でハッピーアワーはいかがでしょうか

景色はワイキキビーチオーシャンフロント、生演奏もあり、ホテルのホスピタリティーを感じられるなんて贅沢きっとセレブ気分の味わえるひと時となるはず

すでに、私。
出来上がって、セレブのつもりで過ごしてしまっています(気分だけは自由)




場所はココ



シェラトンワイキキ内にあります。

ハッピアワータイム:3:00pm〜5:00pm

ちょうど小腹が空いてくるお時間帯ですね





店内のソファー席。赤を基調としたモダンな雰囲気です。
 
image


ソファー席を通り過ぎると、カウンター席があります。

image


カウンター席の先には、テーブル席テラス席があります。
 
image


テラス席からの眺めはこんな感じです。ワイキキの青い海が目の前✨

image


生演奏もあります。

image



スポンサーリンク



ドリンクメニュー($6〜$9)
  • カクテルは$6〜$9、
  • ワイン、ビールは$6

image


フードメニュー
  • ポーク&シュリンプのルンビア $9
  • グリルドポーク・コーンタコス $9
  • スパイスド・チキンタコス  $8
  • シーショア・フライ $5
  • ウォックフライド味噌蒸し獅子唐ペッパー $7
  • キムチドフライドライス $8
  • フラッシュフライド枝豆 $7
 
image




スポンサーリンク




まずは乾杯から🥂

スパークリングワインもビール🍺も$6良心的

image



スパイスド・チキンタコス $8

image

量は少なめではありますが、お酒のおつまみにはピッタリです。


ポーク&シュリンプのルンビア $9

image


キムチドフライドライス $8
image



image


オーシャンフロントホテルのテラス席でおトクに飲めて食べれて、生演奏も聴けて
スパークリングワイン2杯、ビール2杯、フード3品$51.31。(チップも忘れずに〜)


image


まだまだコロナ禍で自粛傾向ではありますが、次回のハワイ旅へのご参考までに



スポンサーリンク




あなたのクリックが私の励み




にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

大人気のかき氷店、アイスモンスター🍨がハワイにオープン!5


台湾で大人気の有名かき氷店、アイスモンスターハワイにもオープン

FullSizeRender


場所はココ



クヒオ通り沿いなので、ワイキキのホテルから歩いてすぐとっても行きやすいのでショッピングの合間に休憩するのにも良い立地です


スポンサーリンク






インスタ映えするオシャレな店内

FullSizeRender


壁にはアイスモンスターのキャラクターが描かれていたりとカラフルでポップなインテリア

FullSizeRender

FullSizeRender

ここなら、どこに座ってもインスタ映えしますね


スポンサーリンク



メニュー

FullSizeRender


FullSizeRender


マンゴーセンセーション(モンスター/ スモール) $15.80/$12.80

FullSizeRender

削りマンゴーとマンゴーソルベ、生のマンゴーとパンナコッタ。まさにマンゴー尽くしの一品です🥭‼️


FullSizeRender

最近ではミニサイズのかき氷やタピオカドリンクも発売となりました


Tシャツタンブラー等のオリジナル商品もたくさんありますのでお土産にもいいですね

IMG_6912
FullSizeRender




スポンサーリンク




あなたのクリックが私の励み




クリックにご協力いただけると嬉しいです 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

殻を剥く手間なし!ガーリックの染み込んだ殻無しのガーリックシュリンプ店★カマロン

ハワイのローカルフード、ガーリックシュリンプ

ノースショアにはエビの養殖場もあったりと、ノースショアのガーリックシュリンプは特に有名で以前もご紹介しましたが、今回は、エビの殻を剥くのが苦手な方にオススメのガーリックシュリンプ店をご紹介します。


カマロン(CAMARON)

FullSizeRender

FullSizeRender


なんとこちらのお店、殻を既に剥いてくれているんです


場所はココ




数々のテレビ番組や芸能人も訪れています

FullSizeRender


フードトラックには、テレビ番組内のロケの様子や芸能人の写真が飾られています。

FullSizeRender


席も多く、フードトラックの前はもちろん、後ろ側にもあります。


前側

FullSizeRender
FullSizeRender


後ろ側

FullSizeRender



スポンサーリンク




メニューは6種類

  • ガーリックシュリンプ   $13.95
  • スパイシーガーリックシュリンプ $13.95
  • レモンバターシュリンプ $13.95
  • シュリンプスカンピ$15.95
  • ココナッツシュリンプ $12.95
  • ココナッツシュリンプ&ガーリックシュリンプ $15.95


FullSizeRender



ココナッツシュリンプ&ガーリックシュリンプ $15.95

FullSizeRender

付け合わせはサラダとパイナップル🍍とお花🌺


ココナッツシュリンプ

FullSizeRender



ガーリックシュリンプ

FullSizeRender

ガーリックシュリンプは殻無しなので、剥く手間もなく、味もしっかり染み込んでいます



スポンサーリンク





テーブルの上にはノートが置いてありますので、旅の記念にノートにメッセージを残してみても良いですね

FullSizeRender


フードトラックの前にはたっぷりと駐車場スペースがあります。

FullSizeRender




ノースショアにはガーリックシュリンプの名店がいくつもあるので、自分好みのガーリックシュリンプ店を見つけるのも楽しいです前にご紹介した有名どころのガーリックシュリンプ店もぜひ参考にしてみてくださいね





最後にポチッとクリックしていただけると、とっても嬉しいです😆

 

スポンサーリンク




あなたのクリックが私の励み




クリックにご協力いただけると嬉しいです 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

ハワイの伝統レシピで作る『ダッチベイビー』という名のパンケーキ。オリジナルパンケーキハウス5

これまでに今流行りのインスタ映えするオシャレな進化系パンケーキもご紹介してきましたが、一旦立ち止まって昔ながらの伝統レシピでつくるパンケーキを食べにオリジナルパンケーキハウスへ。

FullSizeRender

営業時間は6:00am〜2:00pm 
オープン時間でも分かるように、まさにハワイの朝食レストランです

毎日朝からロコやたくさんの観光客で賑わっています。


場所はココ


今日のオススメは入り口を入ったところのホワイトボードに書かれています。

FullSizeRender

(この日のオススメはハムマッシュルームチーズオムレツやニューヨークステーキ、エッグベネディクト等々)

ニューヨークステーキが$13とはおトクですね。ショッピングモールのフードコートで食べてもこのお値段でステーキはなかなか食べられませんよね。おトクに食べたい方はホワイトボードを参考にしてみてくださいね


メニュー

FullSizeRender

日本語で書かれいるので英語が苦手な方も安心ですね


ドリンク&オムレツメニュー

FullSizeRender


パンケーキとクレープメニュー

FullSizeRender


スペシャルメニュー

FullSizeRender


スポンサーリンク


ダッチベイビー  $11.15

FullSizeRender

こちらがお店の看板メニュー『ダッチベイビー』お店オープン当初、ダッチオーブンで焼いていたことから名前の由来になっています。

オーブンから取り出す瞬間はもっと立体的な仕上がりですが、運んでくるうちに真ん中が凹んだような形に。ふんわりというよりもモチモチとした食感が特徴です。



バターミルクパンケーキ  $7.75

FullSizeRender

これぞまさに元祖パンケーキといった形です。
このシンプルでどこか懐かしい味わいがロコから愛される理由かもしれません。


フォーティーナイナー・フラップジャックス  $9.25

FullSizeRender

パンケーキと言うよりもむしろ、クレープのような薄い生地のパンケーキ。軽めがお好きな方にオススメです。


インスタ映えする進化系パンケーキもいいですが、たまには振り返ってレトロな空間で伝統レシピで作るどこか懐かしいパンケーキはいかがでしょうか

 

スポンサーリンク



あなたのクリックが私の励み



クリックにご協力いただけると嬉しいです!   

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ




芸能人のファンも多い!安定の美味しさで有名な朝日グリルのオックステールスープ


芸能人のファン
が多い
安定の美味しさで有名な朝日グリルオックステールスープ

FullSizeRender

朝日グリル(ケアウモク店)の場所はココ



ケアウモク店アラモアナセンター裏にあるので、ショッピング帰りに行くのがオススメ

IMG_3734


建物は古いですが、店内は天井も高くモダンなアートが飾られて、広々としていて綺麗な空間です。

FullSizeRender



スポンサーリンク





ここで食べるべきメニューは、オックステールスープ

オススメだけあってメニューのトップにオックステールスープが載っています

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender



スープはお出汁がしっかり出ていて、パクチーのスッキリした味わいと相まってバランスがとれたお味。
いつ食べても味が安定しています

FullSizeRender


お肉はホロホロとほどけるほどじっくり煮込んでいて、柔らかくて美味しいです。
コラーゲンもたっぷりなので美容にも良く、罪悪感なく食べられる嬉しい一品です


お肉を食べた後はご飯と一緒に食べます。
付けて食べてもよし、ご飯を浸して食べてもよし



スポンサーリンク
 




オックステールスープの他、曜日によって変わる日替わりメニューもあり、おトクに食べられます

FullSizeRender


店員さんにオススメを聞いたところ、サワー&スイートショートリブ $11.50とのことでオーダーしてみました。

FullSizeRender

ガッツリ系濃いめの味付けですが、甘くて酸っぱい独特のソースがやみつきになります。
ショートリブはとろっとろの柔らかさ。すこーし硬いところもありましたが、美味しかったです。



朝は6:30〜オープンしているので、朝食も食べられます

朝食メニュー


FullSizeRender

フレンチトースト $6.50ホットケーキ $7.50 朝食セット$11.50などリーズナブルに食べられます。



FullSizeRender

今回は、オックステールスープ、ショートリブ、瓶ビールで合計$31.88


チップを入れても$40
この美味しさで、物価の高いハワイで$40以下は大満足ですね




あなたの1クリックが私の励み


クリックにご協力いただけると嬉しいです!   

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ



スポンサーリンク
 

インスタ映え間違いなし!レモネードの専門店★ワウワウレモネード



ファーマーズマーケットの出店で人気に火がついた、
 
ワウワウレモネード(WOWWOW HAWAIIAN LEMONADE)

FullSizeRender

テレビでも雑誌でもあちらこちらで特集されています。


なかでも、ノースショアの店舗はインスタ映えするスポットとしても有名です



場所はココ





どこか懐かしいレトロでオシャレなオレンジ色の建物は目を引きます。

FullSizeRender



スポンサーリンク
 



【オーダーの仕方】

①カップ(サイズ)を選びます。

FullSizeRender

プラス$5で、オリジナルロゴ入りメイソンジャーを選ぶ事もできます。



②メニューの中からお好きなものを選びます。

FullSizeRender


※英語が苦手な方でも、日本語メニューもあるので安心ですね

FullSizeRender


③あとは、ひたすら待つのみ。

FullSizeRender

その場でジュジュジュっとジューサーで絞ってくれます。


グリーンレモネード $10.75 

FullSizeRender

青汁ばりに健康に良さそうな色

レモネードの中にケールや生姜、人参🥕など野菜がたっぷり入っているので、旅行中の野菜不足解消に取り入れたい一品です


スポンサーリンク





店内の雰囲気

FullSizeRender
 
パイナップル🍍🍍🍍のアートが映える光が差し込み明るい店内
インスタ映えも間違いなし


オリジナルロゴの入ったTシャツ、タオルなど、お土産も売っています。

FullSizeRender

FullSizeRender


キャップやタンブラー、ステッカーなどお土産にも喜ばれること間違いなしです

FullSizeRender


レジ横にはスナックもあります

FullSizeRender

ハワイは暑いので、レモネードの酸味がカラダをスッキリさせてくれます

自分の体調に合わせて、色んなレモネードを試してみてはいかがでしょう



あなたの1クリックが私の励み


クリックにご協力いただけると嬉しいです!   

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


スポンサーリンク

言わずと知れた逸品!カハラホテルの高級チョコレートに期間限定で新フレーバーが登場!


言わずと知れた逸品
カハラホテルでしか購入できない高級マカダミアナッツチョコ


(↑↑↑インスタもフォローいただけると幸いです。よろしくお願いいたします



IMG_4764


フレイバーはミルク、ビター、ホワイト、ブロンズの4種類
これらのレギュラー商品に加えて、今回登場したのが1月までの限定フレイバー。コーヒー味のマカデミアナッツチョコ

IMG_4766

2018年11月〜2019年1月までの期間限定で、コーヒー味のマカデミアナッツチョコがカハラホテル内の ザ カハラ ブティックにて販売されています。


カハラホテル




スポンサーリンク





限定となるといても立っても居られない私(笑)
早速、限定のコーヒー味を購入

IMG_4898



限定とあって、レギュラー商品よりも少々お高めの$30



IMG_4901

マカダミアナッツは厳選された大粒のナッツ。
チョコの甘さの中にほんのり苦いコーヒー味



ラッピングはレギュラーと同じく、カハラホテルオリジナルのヤシの木ボックス

BlogPaint

カハラオリジナルの上品なラッピングに、頂いた人もハッピーになること間違いなしですね

 合わせて読みたい関連記事

 

ハワイでしか味わえない!上品な味わいのチョコレート★ホノルルチョコレートカンパニー5

チョコレートをディップしたドライフルーツナッツがたまらない

ホノルルチョコレートカンパニー

IMG_3264


オアフ島にワード・センター店シェラトン店の2店舗があります。


今回は行きやすいシェラトン店へ。

FullSizeRender



場所はココ 


ショーケースの中にはたくさんのチョコレートが

FullSizeRender

中でも、チョコレートディップが大人気
マンゴー、パイナップル、チェリーやジンジャーなど品揃えも豊富です。

味はミルク、ダーク、ホワイトの3種類。

FullSizeRender

ショーケースの中は量り売りなので、好きな物を好きなだけ選べます

スポンサーリンク



棚にはチョコレートコーティングされたナッツがたくさん

FullSizeRender


3種類の詰め合わせが人気とのこと(画像中央

FullSizeRender


ギフトやお土産用にあらかじめセットされた商品もあります

FullSizeRender


チョコレートだけでなくオレオをチョコレートでコーティングしたクッキーもあります
量もたくさんあるので、会社の方へのお土産にピッタリですね

FullSizeRender


私は量り売りでのマンゴー (ミルク・ホワイト)、パイナップル(ミルク・ホワイト)、ジンジャー(ミルク・ホワイト)を購入。 

FullSizeRender

お値段は、$7.39

FullSizeRender

フルーツは肉厚でジューシー。
チョコレートも、無添加、手作りにこだわるショップならではの上品な味わい
口に含んだ瞬間から幸せになれる一品です

ハワイのここでしか味わえないチョコレートは、自分のご褒美チョコとしても、特別な方へのお土産にもいいですね


安田成美さんもこちらのチョコレートの大ファンとのことで木梨憲武さんもTVでお話されていました。

特別な方へのお土産に上質なチョコレートはいかがでしょうか


スポンサーリンク





あなたの1クリックが私の励み


クリックにご協力いただけると嬉しいです!   
 
 
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ


ハワイで食べるべき美味しいシーフード!景色も雰囲気も超一流!53 By The Sea5

ハワイでの夕食といえば
ハンバーガー、ロコモコ、アンザス牛の熟成肉などなど、肉!だと思いがちですが、


ハワイは海に囲まれている島国。
そう!新鮮なシーフードが食べられるんです



中でもオススメしたい美味しいシーフードが食べられるお店は、
景色も雰囲気もサービスも超一流な
53 By The Sea

FullSizeRender





場所はココ




53 by the seaはウェディング施設のThe Terrace by the seaの1階にあります。

IMG_2422

私達はショッピングの後、アラモアナセンターからタクシーに乗りました
お値段は$10程でした。


外観はまるでお城
さすがウェディング施設人気があるのもわかりますね

FullSizeRender

モチベーションが上がります


ドレスコードのあるお店なので、私はロングワンピースにサンダル、主人は襟付きのポロシャツと白デニムに靴で入店しました。
来ているお客さんは、ヨーロッパ系が多かったような気がします。


そして、重厚感のある扉を開くと・ ・・

FullSizeRender





目の前には、素敵な階段が
花嫁さんのウエディング姿も映えること間違いなしですね

FullSizeRender


まるで、どこかのお姫様にでもなったかのよう






店内の優雅なお席
 

FullSizeRender

奥では、生演奏が素敵な音色とともに食事が楽しめますよ

FullSizeRender


そして、忘れてはいけないのが!景色

FullSizeRender

目の前に広がるのは海とダイヤモンドヘッド




毎週金曜日のヒルトンの花火も見られますよ

記念日やデートにピッタリですね



【JALパック】女子だけで行くジャルパックの海外旅行スタイル『女子会@海外』 【JALパック】女子だけで行くジャルパックの海外旅行スタイル『女子会@海外』





FullSizeRender



オリーブのパン

FullSizeRender

オリーブオイルをつけて食べるとさらに濃厚な味わいに

(パンは数種類から選べます

ロブスタークリスピーカダイフロール $28

FullSizeRender

ぷりっぷりのロブスターの身とサクサクとしたそうめんのような細かい衣の相性がピッタリ
食感も楽しめる一品です。こちらに来たら是非ともいただきたいメニュー


ロブスタービスク $18

FullSizeRender

ワイキキでいただいた他のお店のビスクと比べて、
魚介の旨みが出ていてコクがありオススメです。

ジャンボシュリンプとタラバ蟹の盛り合わせ $39

FullSizeRender

エビは大きく新鮮でプリップリ
蟹も身も大ぶりでしっかりしていました
素材の旨みがダイレクトに伝わるシンプルで上品な味付けです。




黒豚ポークロインのグリル ルアウリーフリゾットとロミロミトマト $35

FullSizeRender


お肉はとってもジューシーで旨みがあり、付け合わせのリゾットも美味しかったです





卒業旅行にもおすすめ!ジャルパックで行く!学生旅行




クリックにご協力いただけると嬉しいです!   
 
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ



リゾート感倍増!!ハイアットリージェンシーワイキキでカバナをレンタル!

カラカウア通り沿いの2つのタワーがワイキキのシンボルとなっている
ハイアットリージェンシーワイキキ
FullSizeRender

場所はココ



3階にはプール、ジャクジー、ラウンジ、レストラン、ジム等があり、リゾート感溢れるオープンエアーな空間となっています
(※ハイアットリージェンシー宿泊者はプール入り口のカウンターでタオルやビーチチェアが借りられます)


プールの周りには、ビーチパラソルとビーチチェアが配置され、ゆっくりと読書をしたり、お酒を飲んだりとリゾート感🏝を満喫できます
 


今回はよりリゾート感🏝を満喫するため、カバナテントを1日借りてみました

FullSizeRender

カバナテントレンタル料金は、
  • 1日:$90
  • 半日:$60



【特典1】ビーチチェアのセッティングはスタッフの方がテキパキと対応してくれますので全てお任せでOK 

FullSizeRender

もちろん、タオルも持ってきてくれますので、手ぶらで楽チン



【特典2】クーラーボックスに入ったお水4本付き

FullSizeRender






【特典3】軽食付き

クッキー🍪かフルーツ盛り合わせを選べますよ

クッキー

FullSizeRender

外はサクッと、中はしっとりのアメリカンサイズのクッキーでした

フルーツ盛り合わせ

FullSizeRender


私達は結婚記念日だったということもあり、
ハイアットからスパークリングワインをサービスしていただきました

FullSizeRender

ありがとう✨ハイアットさん

FullSizeRender






カバナテントから見える景色

FullSizeRender


隣のカバナテントとの間に仕切りとなるようにグリーンがあるので、隣からの視線も気になりません


FullSizeRender

まさにプライベートな空間が味わえますよ







私のカバナテントは右から3番目

FullSizeRender


FullSizeRender


スタッフの方にどの場所のカバナテントが人気かと尋ねたら、ヤシの木🌴がど真ん中にあり、視界が遮られることもあり、No.1とNo.4が人気があるとのこと。

しか〜し、私達が予約しに行った時にはすでに遅し。No.1(右)とNo.4(左)はすでに埋まっておりました


カバナをご利用予定の方は、お早めのご予約をオススメします


カバナをレンタルして何にもしない贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか







クリックにご協力いただけると嬉しいです!   
 
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

プロフィール

moka

初めまして、mokaです。ハワイ旅行歴30年。子供の頃に家族旅行で初めてハワイを訪れハワイの虜に。本当に行ってよかったスポットをご紹介します。

お仕事依頼フォーム
お仕事の依頼は、こちらからお願い致します